築地木工 UNIT8

BLOG & PHOTO

古いモノを新しくして再利用

こんにちわ、管理人です。

昨今、SDG’Sという言葉がやたらもてはやされています。
地方(田舎は)、昔から環境の事を考えて自然に則った生活をしてきており、何を今さらいってんだ?という気持ちになります。笑

 

弊社も、私が小さい頃は風呂が五右衛門風呂で、スノコを風呂の底に沈め、灼熱の浴槽の壁に足を当ててしまい火傷をしながら風呂に入っていたのを思い出します。
木工の端材が出るため、それを有効活用する為にそれを燃やして熱量に変えて水からお湯に変えていたのです。

 

 

家具や建具の分野でも使わなくなった(デザインが古くなり、使用しなくなった)モノを捨てるのではなく、もう一度化粧材(表面材)を張り替えて使うという事も可能です。

この様に、時代遅れの感がある家具も化粧(表面材)を突板(無垢材を薄くかつら剥きにしたもの;これはタモの突板)を貼ると…


こんな風に生まれ変わるのです。

 

いらなくなったからすぐに捨てるのではなく、また愛着がある家具に変身させるのも環境に優しい仕業なのかもしれないですね。
ゴミにする前に、もう一度再利用できないか考えるのもまた一興!

 

 

では今日の曲は、

4つ打ち 最近聴いてないな…。

 

では、また